こんにちは!理学療法士のるーたんです。
徐々に夏が近づき、熱くなってきましたね。
少し前にテレビ通販で「背中クールタイ」を見つけました。
どんなものなのか調べてみたのでメリット、デメリットなどを紹介してみます。
因みに暴飲暴食しなければ痩せます!!おすすめです(^▽^)/
背中クールタイとは・・・
「背中クールタイ」はダイエット&爽涼商品です。
ダイエットってたくさんの方法がありますよね。
食事調節、筋トレ、ランニング、サプリ…
そもそもダイエットで痩せるということは
消費エネルギー>摂取エネルギー
を満たす必要があります。
消費エネルギー>摂取エネルギー
を満たさなければ痩せることはありません。
この「背中クールタイ」は身体を冷やすことで消費エネルギーを増やす効果があります。
消費エネルギーが増えることで消費エネルギー>摂取エネルギーを満たしやすくなるため、ダイエット商品として人気があります。
また
筒状になっており、背中からの熱が筒の中を伝わり外に逃げることで爽快感をもたらします。
「背中クールタイ」のメリット
メリットとしては以下の4つがあります。
1.基礎代謝が上がり痩せやすい
2.涼しく爽快感が得られる
3.どんな時でも使える
4.初期費用しかかからない
1.基礎代謝が上がり痩せやすい
なんといっても最大のメリットは痩せやすくなること。
身体を冷やすことで基礎代謝が上がります。
私が学生だったころ、代謝の授業で
基礎代謝は夏と冬どっちが高いでしょう?
実は寒い方が身体を温めるための生体防御反応が働き、基礎代謝は上がります。
「背中クールタイ」はこの体の反応を利用して痩せる仕組みになっています。
2.涼しく爽快感が得られる
この写真のように背中が汗でピタッとなりにくいです。
筒状になっているため、背中の熱が筒を通って外に逃げるからです。
実際に使用した方のレビューでも背中に汗をかくことがなくなったという人が多いようです。
しかし、そこまで涼しい!といった感じもしなかったようですが…(笑)
基礎代謝が上がることは事実です。
3.どんな時でも使える
持ち運びもしやすく、通勤やウォーキング、仕事中などあらゆる場面で使用できることは大きなメリットともいえます。
ただ、服にかけるだけなので使用も簡単です。
4.初期費用のみの出費で済む
電池等いらないため初期費用として買うだけで、それ以外での出費はありません。
また、熱を逃がす働きがあることから夏場にクーラー等がいらずに電気代を節約できるメリットもあります。
「背中クールタイ」のデメリット
デメリットは2つあります。
1.付けているとなんとなく違和感がある人もいる
2.直接肌と接するため手洗いが必要
1.付けているとなんとなく違和感がある人もいる
服にひっかけて使用するため、わずかに違和感がある人もいます。しかし、全く気にならない人もいるため、これは個人差が生じますね。
ただ、服にかけるだけで基礎代謝が上がることを考えれば私は全く気にしません!
2.直接肌と接するため手洗いが必要
やや布製のような製品であり、直接肌と接するため一日ごとに洗う必要があると思います。
洗い方は手洗いと書いてあったため、お風呂に入る際に一緒に洗ってしまえば、それほど気にすることもないのではないでしょうか。
使用方法
使用方法はとても簡単で、服の襟にぶら下げるだけです。
サイズはMとLの2種類あります。
Mサイズは身長170cm未満の方
Lサイズは身長170cm以上の方
付属品としてこちらも紹介されていますが、Tシャツ等であれば首元へかけることができるため必要ないと思います。こちらの商品は服にかけることが出来ない場合に役立つ商品です。
「背中クールタイ」は通勤時やランニング、ウォーキング時とどんな時でも使用可能です。
もちろん家の中で何もしていない時でも使用可能です。
まとめ
ダイエットを考えている人にとっては、つけるだけで本当に痩せるのか不安だと思います。
つければ必ず痩せる訳ではありませんが、つけた方が痩せやすいのは確かです!
わたくし理学療法士といった専門職からの意見としては
「背中クールタイ」を使用+筋トレ+食事を気をつける
この3つを混ぜることをお勧めします。
筋トレに関してはこちらをどうぞ
☞理学療法士が考える無酸素運動の筋トレメニュー。代謝を上げて効率よく痩せよう!
食事に関しては絶食はせず、バランスの良い食事を心がけるだけで、大きく心配することはありません。
「背中クールタイ」+筋トレで消費エネルギーを増やし、スマートな身体を手に入れてみてはいかがですか。
コメント